展示会・セミナーのご案内
セミナー「ピペットの正しい使い方 & 遠心機メンテナンス特別セミナー」
ライフサイエンス
マテリアルサイエンス
会 期 | 2025年5月21日(水)大阪会場 2025年5月30日(金)福岡会場 2025年6月4日 (水)東京会場 |
---|---|
テーマ | ピペットや遠心機の使い方に不安を感じていませんか? ピペッティング精度や再現性を上げるには? 分注時のコンタミネーションを防ぐにはどうしたら良い? 遠心機の日常的なメンテナンス方法は? 本セミナーでは、このようなお悩みを解決するヒントを、実機でのハンズオンを交えてお伝えする特別イベントです。質疑応答もございますので、日頃の疑問をこの機会にぜひ解消してください! また、同日に「ラボから始める SDGs 特別セミナー」も開催いたします。本セミナーでは、ラボから始める SDGs によって、具体的にどのような貢献ができるかを探ります。 エッペンドルフの活動・製品がサステナビリティにどのように関わっているのかを紹介させていただくとともに、参加者の皆様と共にワークショップやディスカッション、クイズイベントを通じて理解を深めます。 |
主 催 | エッペンドルフ株式会社 |
共 催 | エッペンドルフ・ハイマック・テクノロジーズ株式会社 |
詳しいご案内と申し込みはこちら ピペットの正しい使い方 & 遠心機メンテナンス特別セミナー ラボから始めるSDGs特別セミナー |
日本農芸化学会 2025年度札幌大会
ライフサイエンス
マテリアルサイエンス
生産用
会 期 | 2025年3月5日(水)~8日(土) |
---|---|
会 場 | 札幌コンベンションセンター アクセス |
出展製品 | ・エッペンドルフ遠心機のGlobalスタンダードモデル「Centrifuge 5425 R」 ・ノンフロンモデルへとモデルチェンジした新製品 「CF18R」 ・コンパクトなボディでも一度に6000mlの遠心処理を可能にする「Centrifuge CR22N」 |
終了しました |
第47回日本分子生物学会年会2024
ライフサイエンス
マテリアルサイエンス
生産用
会 期 | 2024年11月27日(水)~29日(金) |
---|---|
会 場 | 福岡国際会議場 マリンメッセ福岡B館 アクセス |
出展製品 | ・エッペンドルフ遠心機のGlobalスタンダードモデル「Centrifuge 5425 / 5425 R」 ・ノンフロンモデルへとモデルチェンジした新製品 「CF18R」 ・ユニバーサルローターの利便性と大形タッチパネルを採用した多目的遠心機「Centrifuge 5910 Ri」 ・蛋白、ウィルス分離の強い味方、小形超遠心機「Centrifuge CS150FNX」 ・コンパクトなボディでも一度に6000mlの遠心処理を可能にする「Centrifuge CR22N」 |
終了しました |
ウェビナー「ご自身でできる遠心機のメンテナンス」
ライフサイエンス
マテリアルサイエンス
開催日 | 2024年11月26日(火)18:00~18:30 |
---|---|
開催方法 | Teams |
テーマ | お客様の遠心機、チューブを入れる穴を覗いてみたり、ローターを外してみたことはございますか? よく見てみると汚れがたまっていたり、チューブの破片が落ちていたり、気づいてはいるけどどうしたらいいのかわからない…など思われている方も多いのではないでしょうか。 本ウェビナーでは、遠心機の簡単なクリーニング・メンテナンス方法、そして遠心機を扱う上での注意点などをご紹介いたします。 質疑応答のお時間も設ける予定ですので、是非この機会に疑問を解消してください。 |
主 催 | エッペンドルフ株式会社 |
共 催 | エッペンドルフ・ハイマック・テクノロジーズ株式会社 |
終了しました |
JASIS2024
ライフサイエンス
マテリアルサイエンス
生産用
会 期 | 2024年9月4日(水)~6日(金) |
---|---|
会 場 | 幕張メッセ国際展示場 アクセス |
出展製品 |
・エッペンドルフ遠心機のGlobalスタンダードモデル「Centrifuge 5425 / 5425 R」 ・エッペンドルフ微量遠心機のハイスペックモデル「Centrifuge 5430 / 5430 R」 ・ノンフロンモデルへとモデルチェンジした新製品「Centrifuge CF18 RS / CF18R」 ・ユニバーサルローターの利便性と大形タッチパネルを採用した多目的遠心機「Centrifuge 5910 Ri」 ・世界最高速150,000rpm/最大遠心加速度1,050,000×gを発揮する「Centrifuge CS150FNX」 |
終了しました |
インターフェックスWeek東京 第6回ファーマラボEXPO
ライフサイエンス
マテリアルサイエンス
生産用
会 期 | 2024年6月26日(水)~28日(金) |
---|---|
会 場 | 東京ビックサイト アクセス |
出展製品 | ・エッペンドルフ遠心機のGlobalスタンダードモデル「Centrifuge 5425 / 5425 R」 ・エッペンドルフ微量遠心機のハイスペックモデル「Centrifuge 5430 / 5430 R」 ・ノンフロンモデルへとモデルチェンジした新製品「Centrifuge CF18 R」 ・ユニバーサルローターの利便性と大形タッチパネルを採用した多目的遠心機「Centrifuge 5910 Ri」 ・最大6L遠心処理と50,000×gの遠心加速度を実現し、研究から小規模生産まで幅広い用途に対応する「Centrifuge CR22N」 ・世界最高速150,000rpm/最大遠心加速度1,050,000×gを発揮する「Centrifuge CS150FNX」 ・エクソソームの抽出、ウィルス分離などのライフサイエンスやナノマテリアルに必須の「Centrifuge CP100NX」 |
終了しました |
ウェビナー「ご自身でできる遠心機のメンテナンス」
ライフサイエンス
マテリアルサイエンス
開催日 | 2024年6月18日(火)14:00~14:30 |
---|---|
開催方法 | Teams |
テーマ | お客様の遠心機、チューブを入れる穴を覗いてみたり、ローターを外してみたことはございますか? よく見てみると汚れがたまっていたり、チューブの破片が落ちていたり、気づいてはいるけどどうしたらいいのかわからない…など思われている方も多いのではないでしょうか。 本ウェビナーでは、遠心機の簡単なクリーニング・メンテナンス方法、そして遠心機を扱う上での注意点などをご紹介いたします。 質疑応答のお時間も設ける予定ですので、是非この機会に疑問を解消してください。 |
主 催 | エッペンドルフ株式会社 |
共 催 | エッペンドルフ・ハイマック・テクノロジーズ株式会社 |
終了しました |
ウェビナー「地球環境にも貢献!ノンフロン遠心機のご紹介」
ライフサイエンス
マテリアルサイエンス
開催日 | 2023年12月6日(水)14:00~14:30 |
---|---|
開催方法 | Teams |
テーマ | 遠心機を使用する際に、温度コントロールをすることは重要なファクターとなります。 これまで冷媒はフロンを使用することが主流です。 一方で地球温暖化への対策をはじめ、環境に配慮した装置を使用することが今後求められます。 本ウェビナーでは、ついに発売するノンフロンモデルの遠心機をご紹介致します。 質疑応答の時間も設けております。 ノンフロンにご興味のある方、遠心機に疑問をお持ちの方、是非この機会をご利用ください。 |
主 催 | エッペンドルフ株式会社 |
共 催 | エッペンドルフ・ハイマック・テクノロジーズ株式会社 |
終了しました |