himac CS-FNXシリーズ 超遠心機
世界最高速150,000rpm/世界最大遠心加速度1,050,000xg
ミリオンGにより迅速に効率良く分離・精製を行えます。himac 独自の高効率真空式駆動部により世界最高速 150,000rpm / 世界最大遠心力1,050,000×g※1を実現。
世界最高速 150,000rpmまで約 90 秒※2で加速します。
バイオ研究にもナノ粒子研究にも優れたパフォーマンスを発揮します。
- 2018年10月現在当社調べによる小形超遠心機比
- CS150FNXでS150ATローターを使用した場合
世界最小コンパクトボディ
-
実験台を占有しない世界最小コンパクトサイズ。
ローターセッティングが容易で低く手前に配置したチャンバー(ローター室)位置。
使い勝手の良いローター設置スペース。- 2018年10月現在当社調べによる小形超遠心機比
himacのローターは全て載せるだけ
-
当社独自のロータークイックセッティング方式を採用。
全てのローターは回転軸へ載せるだけでセッティング完了。わずらわしいセッティング作業を軽減します。
回転軸へのねじ固定やボタン操作はありません。
サンプルのバランスは目分量でOK
- サンプル(試料)のバランス取りは目分量(液面差5mm以内)で十分です。
(全ローターが本数分対応。小量チューブでも大容量ボトルでもOK) - 高性能インバランスセンサーによる 全回転域常時測定方式 : リアルタイム・インバランスモニター (ローターのセットミスや大幅なインバランスによるローターの異常振動を確実に検知し、自動停止します。)
7mlスイングローター(S50ST)が回せます
小形超遠心機用スイングローターではクラス最大の処理容量7ml×4本※
- 2018年10月現在当社調べによる小形超遠心機比
すばやい起動時間
-
お待たせしない起動時間を実現。電源ONから操作可能になるまでの起動時間は最速8秒です。
起動時はカラー液晶タッチパネルに起動画面が表示され起動中であることをお知らせします。
真空待ち時間を短縮
真空到達時間を 50%(当社従来品比)に短縮。
油拡散ポンプ(DP)の改良とヒータ温度の最適制御により遠心処理の待ち時間を10分→5分に短縮※しました。
- 当社試験条件による
運転の予約ができます(RTC機能)
RTC(Real Time Control)機能により、遠心機内部の時計機能と連動した予約運転ができます。 遠心分離の開始時刻または終了時刻を設定すれば、ご希望の時刻に運転をスタートしたりストップしたりできます。
カラー液晶タッチパネル
黒を基調とした視認性の高いデザイン。直感操作の判りやすいアイコンメニュー。
アクチャルランタイマ(ART機能)
-
整定時間を正確に制御し、より再現性の高い分離ができます。有効にすると、タイマーのカウントが設定回転速度に到達してから始まります。無効にすると、タイマーのカウントはスタート直後から始まり、加速時間を含みます。
USBインターフェイスの採用(GLP/GMP対応)
-
CS150FNXにはUSBポートを標準付属しています。
市販のUSBメモリに運転履歴をCSV形式(表計算ソフトに使用できる汎用的なデータファイル形式)で出力できます。
LAN通信による運転実績管理(オプション)
CS150FNXは、既存のパソコン等とLAN接続し、運転実績の管理を行うことができます。 通信を行うには、遠心機の改造(オプション)とオプションソフトウェア「himac LogManager Network Edition」を別途購入することが必要です。
詳細はお問合せ下さい。
アラーム情報表示機能
トラブル発生時には、アラーム内容および対処方法を文章で表示します。
英語/日本語切り替え機能
-
画面表示の英語/日本語が切り替えできます。
ズーム機能
-
Run screenの回転速度と運転時間を拡大表示できます。
停止音
-
5曲のメロディと電子音の6通りから選択できます。
CEマーキング適合の安全性
-
ローターの過回転を防止するデュアルオーバースピード検出(特許)をはじめ、万が一の事故に対しても国際規格の定める安全性を考慮して設計。大型超遠心機と同等の多彩な機能を装備、使いやすさだけでなく安全性も重視しています。
クラス最静音 45db(A)
音にこだわり運転音が気にならない静音設計。
流体解析をはじめとした先進のCAE解析によりクラストップレベルの静音性45dB(閑静な住宅街レベル)を実現。
- 2018年10月現在当社調べによる小形超遠心機比
省エネモード搭載
- 2018年10月現在当社調べによる従来品比
ユーザ管理
-
最大40人までユーザ(使用者)を記憶できます。各ユーザにユーザログイン時に必要な暗証番号(数字4桁)とAccess level(AdministratorまたはUser)を設定できます。
ユーザーログイン
暗証番号(数字4桁)の入力が必要です。
Access level- Administrator:全ての操作ができます。
- User:ユーザロックアウト機能(次項参照)が有効時には、管理者(Admin)機能が使用できません。
ユーザロックアウト
-
使用者(ユーザ)を制限する機能です。
有効にすると、運転するためのユーザログイン(前項参照)が必要になります。あらかじめユーザ管理 (前項参照)において、アクセスレベルAdministratorでのユーザ登録が必要です。
ローター管理
-
ローター管理お手持ちのローターを本体に登録しておくことで、各ローターのS/N(製造番号)、運転積算時間(Hours)、運転回数(Runs)が管理できます。
ローターロックアウト
-
ローターの運転履歴管理ができます。
有効にすると、運転するために登録ローターの選択が必要になります(ローターカタログから選択することはできません) あらかじめローター管理(前項参照)においてローター登録が必要です。
操作ダイヤグラム
こちらよりご覧いただけます(PDF形式:663KB)仕様(スペック)
形 名 | CS150FNX | CS120FNX | CS100FNX |
---|---|---|---|
最高回転速度 | 150,000rpm | 120,000rpm | 100,000rpm |
最大遠心加速度 | 1,050,000Xg | 771,000Xg | 571,000Xg |
運転音 | 45db(A) | ||
ローター温度制御範囲 | 0 ~ 40℃ | ||
設定時間 | 1分から99時間59分・HOLD付、運転開始/終了時刻設定機能付 | ||
画面表示と操作 | タッチパネル式カラー液晶(日本語/英語切換可能)※1 | ||
ローター冷却方法 | サーモモジュール冷却(フロンレス) | ||
推奨設置環境温度 | 5 ~ 35℃ | ||
本体寸法(W×D×H) | 440 × 520 × 910mm | ||
電源 | AC100V±10V・15A(50/60Hz) | ||
希望小売価格(消費税別) | ¥ 6,800,000 | ¥ 5,970,000 | ¥ 5,370,000 |
注文番号 | 5720121500 | 5720121200 | 5720101200 |
- 液晶パネルは非常に精密度の高い技術で作られていますが、画素欠けや常時点灯する画素が見える場合がありますのであらかじめご了承ください。また有効ドット数の割合は99.997%以上です。